「異動」があっても住宅ローン審査が通る?
これまで一部の例外を除いて基本、個人情報(CIC等)に“異動”と書かれている場合は、どれだけ頑張っても住宅ローン審査には通りませんでした。
しかし、最近は個人情報に「異動」がっても審査が通る方がちらほらいらっしゃいます。

目次
- ○ 「異動」があっても住宅ローン審査が通る?
- ○ 「異動」があっても審査に通る可能性がありそうなパターン
- ・「異動」が解消されている
- ・「異動」発生時期が古い
- ・「異動」になってしまった借入の内容
- ・「異動」の理由と証明
- ○ まとめると、このような状況の方。
「異動」があっても住宅ローン審査が通る?
これまで一部の例外を除いて基本、個人情報(CIC等)に“異動”と書かれている場合は、どれだけ頑張っても住宅ローン審査には通りませんでしたが、
最近は個人情報に「異動」がっても審査が通る方がちらほらいらっしゃいます。
だからといって、誰でも個人情報に「異動」と書かれていても通るというわけではなく、弊社で実際に取り扱ったお客様の中では、異動の時期や借入の内容と異動の数そしてそれを補う現在の収入の安定性による感じがします。
最近ではCICを開示するとスコアを見る事も出来スコアに「算出理由」が書かれています。金融機関がスコアを参考にしているかはわかりませんが、
理由を読むと”請求回数に対して未入金の数の割合”など「なるほどー」となる事が書かれていますので参考にするのも良いかもしれません。
株式会社クロノスタイル【「異動」があっても住宅ローン審査が通る?】
「異動」があっても審査に通る可能性がありそうなパターン
あくまでも弊社にて取り扱った案件と聞いた内容の中で感じたパターンですが、一つの参考基準としては下記の通りです。
「異動」が解消されている
「異動」になっている借入の状況が解消されていることは大前提になると思います。
CICで確認すると、状況が「終了」になっていて「遅延解消日」に記載があり保有期限に記載がある状態と言えます。
「異動」発生時期が古い
「異動」がついてしまった時期が何年も前であり、他の借入はちゃんと返済していると、一時的にたまたま何かあってだけで今は「ちゃんと返済する人」と認識してもらえるのかもしれません。よくあるセリフの様に「昔は悪かったけど、今は更生してまじめにやってるよ」という感じなのでしょうか?(笑)
「異動」になってしまった借入の内容
「異動」と記載のある借入が携帯電話の分割払いで残債が3万円などといった「もったいない。こんな額で傷をつけるなんて」という残債額。
「異動」の理由と証明
これは以前から言われていますが、「入院していて」「急な海外出張で」「借入れしてないので油断していたら年会費がクレジット払いになっていて」など偶発的な理由であり証明できる資料があり、同時期に預金があった事を通帳などで証明できると審査に通る事があります。
まとめると、このような状況の方。
個人情報に「異動」の情報があっても、何年も前に返済し忘れていた借入があり「異動」情報がついてしまったが、現在は完済済みで「解消」になっている。
そもそも数万円程度の残債で分かっていたらすぐに返済していたのにと反省し、今では収入も安定し返済などは絶対に遅れないように気負付けているので、ここ数年は「遅れ」すらない。
そんな方なら、金融機関を選びを間違えなければ審査に通る可能性は十分にあります。
ただし、なかには審査は通ったが「自己資金を1割入れて9割までの融資」といった条件付きの場合もあります。
もしこれを読んで、「自分はいけるかも」と思った方は是非ご相談ください。